大府クリニックのお知らせ
-
研究に関するホームページ上の情報公開文書について
詳しくはこちら
-
患者様用の駐車場の改装を行いました。
患者様用の駐車場の改装を行いました。車の流れを一方向にし、同時に一台分の駐車スペースを広げました。
この改装により、車を止めやすくなり混雑時にも車の流れがスムーズになるので、より安全に使用していただけると思います。 -
『認知症サポーター』となりました。
患者様の中にも認知症の方がいらっしゃるので、市役所福祉課高齢者支援室、大府市高齢者相談支援センターからY様、M様を講師としてお招きし、認知症についての講義をしていただきました。認知症の原因・症状・診断・治療、認知症の方との接し方(驚かせない、急がせない、自尊心を傷つけない)等々……をわかりやすく話していただき大変勉強になりました。21名の職員が受講し『認知症サポーター』となりました。
今後増々増加すると予測される認知症の患者様の治療、看護に生かしていきたいと思います。
-
患者様用の駐車場のスペースが多くなります。
平成26年4月から正面(北側)駐車場の全体を、患者様にお使いいただけるようになります。
これまで、やや手狭でご迷惑をおかけしてきましたが、職員用駐車場を別の場所に移転することで患者様用の駐車スペースを多く確保いたしました。後日になりますが、配置を再考しさらに安全に使うことができるようにする予定です。
-
一階ロビー付近の改装工事のお知らせ
一階ロビーの拡張工事を行います。
期間は平成25年11月9日~12月29日の予定です。
皆さまの透析治療への影響は最小限になるように、工事を進めてまいります。
工事中は何かとご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 -
熱中症に注意してください。
熱中症予防のためには体内の水分量を適正に保つことが必要です。ただ食事量、汗をかく量、便や尿の排出量には個人差がありますので、ひとくちに『1日あたり○○リットルの水を飲む』と決めるのは困難です。
そこで、食事・飲水量の目安とするために、できるだけこまめに体重を測定してください。① 一日につき基礎体重の1%(例;体重50kgの人は0.5kg)以上、体重が増えるように食事・飲水量を調節しましょう。
② 体重増加が少ない時は、100ml程度の水分を、こまめに何回も飲むようにしましょう。
③ 汗で水分とともに塩分も失われるので、飲む水分は塩分濃度0.1~0.2%程度のものが望ましいです。暑さが厳しい日・時間帯は外出をさける、帽子・日傘などを使う、エアコン・扇風機を積極的に使うなどにも気をつけて、体調管理に注意しましょう。
-
介護・福祉用品の展示・販売会は好評でした。
2013年5月13日、14日に介護・福祉用品の展示・販売会を開催いたしました。多くの患者様・ご家族に実物を手にとって見ていただいたり、試しに使ってみたりしていただくことができました。
つまづきにくい靴・靴下、カラフルな杖、おしゃれな帽子、尻もちをついた時にお尻を保護するパンツなどが人気でした。
予想以上に多くの方が用品を購入してくださり、ケガの予防に対する意識が高いことを痛感しました。
購入していただいた用品が、皆様のケガの予防、軽減に、少しでもお役に立つことを願っています。
今後も、同様な展示・販売会を開催する予定ですので、ぜひご利用ください。また、介護・福祉用品業者を呼んで相談することもできます。お気軽に受付に声をおかけください。 -
自分に合った用品を用いて、ケガの予防、軽減を。
患者様の高齢化に伴い、転んだり、ぶつけたりしてけがをする方がとても増えています。なかには重傷を負い入院を余儀なくされている方もいらっしゃいます。
そこで介護・福祉用品を扱うお店にお願いし、けがを防ぐあるいはけがを軽くする用品を中心に展示、販売会を行ってもらうことにしました。患者様にどのような用品があるかを知っていただくこと、実物を見ていただくことが目的です。
日常生活を不自由なく、健康に過ごすために、自分に合った用品を使用することを、強くお勧めします。 -
当医療法人は設立35周年を迎えました
先日、当医療法人は設立35周年を迎えました。これまでに当院にかかわっていただいてきた全ての皆さまのおかげと、深く感謝しています。
35周年を機に理事長、知立クリニック院長は交代いたしましたが、当法人の理念は不変です。引き続き、安心・安全かつ質の高い透析医療を提供してまいりますのでよろしくお願いします。 -
ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒が流行しています
寒い時期になり、ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒が流行しています。手指や食品などを介して、口から感染し、嘔吐、下痢、腹痛などを起こします。お年寄りでは重症化したり、吐物を気道に詰まらせて死亡することがあります。皆様の周りの方々と一緒に、次の予防対策を徹底しましょう。
- 患者の糞便や吐物には大量のウイルスが排出されているので、胃腸炎患者に接する方は、患者の糞便や吐物を適切に処理し、感染を広げないようにする。
- 下痢や嘔吐等の症状がある方は、食品を直接取り扱う作業をしない。
- 食事の前やトイレの後などには、必ず手を洗う。
- 加熱が必要な食品は中心部までしっかり加熱して食べる。
- 調理器具等は使用後に洗浄、殺菌する。
本院知立
クリニック
分院刈谷中央
クリニック
分院大府
クリニック