大府クリニックのお知らせ
-
ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒が流行しています
寒い時期になり、ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒が流行しています。手指や食品などを介して、口から感染し、嘔吐、下痢、腹痛などを起こします。お年寄りでは重症化したり、吐物を気道に詰まらせて死亡することがあります。皆様の周りの方々と一緒に、次の予防対策を徹底しましょう。
- 患者の糞便や吐物には大量のウイルスが排出されているので、胃腸炎患者に接する方は、患者の糞便や吐物を適切に処理し、感染を広げないようにする。
- 下痢や嘔吐等の症状がある方は、食品を直接取り扱う作業をしない。
- 食事の前やトイレの後などには、必ず手を洗う。
- 加熱が必要な食品は中心部までしっかり加熱して食べる。
- 調理器具等は使用後に洗浄、殺菌する。
-
院外処方を開始します。
当院では、平成24年8月から定期薬は『院外処方』となります。
当院で『院外処方箋』を患者様に交付します。患者様は院外にあるご希望の薬局(かかりつけ薬局)に処方箋を持参し薬を調剤してもらいます。
かかりつけ薬局が患者様の薬剤を一元的に管理することで、医療の質的向上を図ることが目的です。 -
1月下旬より インフルエンザ大流行中!!
新聞では、2月上旬がピークとの事・・・
寒さもきびしく、東北地方では大雪が・・・
昨年、被災された方のためにも早く春が来てほしいと願うばかりです。
患者の皆さんも、医療に携わる皆さんも
体調管理を万全に!!! -
明けまして、おめでとうございます!!
明けまして、おめでとうございます!!
本年もよろしくお願いいたします!!さて、昨年11月より工事をしてまいりました、2階透析室の増床工事ですが、
昨年の12月25日をもって、無事に終了致しました。
これにより大府クリニックの透析用ベッドは最大60床となり、患者さんの
受け入れや、透析日の変更など、余裕を持って対応が出来るようになりました。工事期間中は患者の皆様には何かとご迷惑をお掛け致しました事、この場を借りまして
お詫び申し上げます。
また、この掲示文は昨年末に皆様に報告の予定でしたが、担当者が工事完了日に
インフルエンザに罹り、出勤停止となり、遅れてしまいました。インフルエンザが昨年末より流行っています。皆さんも「罹らない」「移さない」を
心がけ、この冬を乗り切って下さい。また、「かぜ」かな?と思ったらマスクを着けて
早めに最寄りのお医者さんで診察を受けましょう!! -
ホームページ改装しました。
この度、当クリニックのホームページを改装しました。
今後このページより情報発信を行って行きたいと思いますので、ぜひご覧下さいませ。
本院知立
クリニック
分院刈谷中央
クリニック
分院大府
クリニック